2015年12月

今年もあとわずかですが、本格的な冬眠に入りました日中も氷点下です。

イメージ 1
冬が長い

リードの部品情報です。

ホンダの部品はヤマハと違い、個人で部品の在庫や価格を調べることができないので、部品発注システムを持っている店を通して調べるのが一般的かと思います。

ブレーキパッドは廃盤となってます。

前サスペンションが品薄状態で、在庫限りで廃盤となります。
イメージ 1
ということで急いで2本買いました。

イメージ 2
あまり高額ではないのですが2本まとめて買う格好なので、ちょっと悩むかもしれませんが、残りわずかなのでお早めの注文を。

すっかり冬で最低気温も-5度くらいになり、通勤でバス待ちは寒くてしょうがないです

今日は珍しく気温が上がりそうなので(それでも8度くらい)、厚着して走ってきました。

いつものテストコースであるダム周回コースを走りましたが、エンジンは調子よく乗ってる方は寒さに負けて涙が出ながら走る始末。
イメージ 1
ダム横の公園で暖まり中。

イメージ 2
ダムから見える山もこの通り。

実は手に入れたヘルメットの具合を知りたくて走ってみました。
イメージ 3
念願だったフルフェイス!

スクーターにフルフェイスは、二輪に乗らない人は変な印象を持ってるようですが、安全性を考えるとこれが一番だと思います。バイク乗りは原付でフルフェイスだと安全意識が高いという印象を持ってるそうです。

これは中古のOGKのカムイです。購入に至った経緯は、今年の1月に店に行って試着したらどれも頭が入らなかったので、フルフェイスは合わないと思ってました。しかし、秋口にアナログさんのとこに泊まった時にシステムヘルメットを見せてくれて、これが頭が入ったのでまたまたヘルメットほしい病が始まりました。現行品から生産中止品に至るまで1つ1つ丹念に使用感も含めて調べていくうちに、パッドが柔らかくて被りやすくメガネもかけやすいと好評なのがカムイでした。

カムイの現行品はカムイ2でしたが、新品買ってやっぱり頭が入りませんでしたではショックが大きいので、1つ前の中古品を手に入れて確かめることにしました。
イメージ 4
確かにここが柔らかい。そのおかげで頭入りましたメガネかけられます。今日からフルフェイスです!残念なのはおそらくこの後春までこのヘルメットを使うことはないでしょう

別の意味でのショックだったのは、今年新品で買ったコミネのヘルメットの方がこのカムイよりも製造年が古いこと。なんでだ~?売れないからか~?

今日の走行距離は28.9kmでした。

非常に寒い日が続いて雪が積もり始めました。今年は秋が短かった感じで初冬が長いように感じました。

さて、雑談その1
最近工具に凝ってしまって、工具の入れ替えをしています。手持ちの工具のほとんどは近所のホームセンターで購入したものですが、スクーター整備に大活躍かと思いきや、ナットやボルトの頭をナメそうになりいつも冷や冷やしています。そんな中ツイッターでオートメカニック12月号にモトコンポをバラす記事があるとあったので買ってきたのが運の尽き(オートメカニックは車の整備専門雑誌で10年ほど前まで定期で買ってました)。雑誌の終わりの方に工具の記事があって、そこにKTC(京都工具)のプライヤーがあって目が釘付け!素晴らしい!機能美!早速買ってリードの駆動系分解に使ってました。使うほどいい!ということで手持ちの工具の1/3ほど替えました。KTC一色ではないですが、それぞれ得意とする分野の代表的な工具を選んでました。

雑談その2
うちのリードの3大異音が①スタンドのスプリングからの異音②駆動系から出てるベアリングらしき異音③ディスクブレーキの引きずりから出てるらしい異音 がありましたが、①と②は部品交換して異音が治りました。③が治れば一応リードは異音がほぼ出ない状態になり快適に使えます。
実は一部の人にはリードの異音のあまりの多さに、リードには手をかけず、来年アドレス110かアドレスV125を買うと言ってました。が、ここにきて次々に直ってきたので、あとはちょっと手をつけると恐い油圧ブレーキを残すだけなので、前ブレーキ全部をオーバーホールすればいいだろうと思い、このままリードを使い続けることにしました。油圧ブレーキは構造はわかってましたが実践経験がないので敷居の高い部分ですが、ちょうどいい教材が目の前にあるのと、オーバーホールキットが意外に安いというのもありました。もしダメだと思ったら店に丸投げ?

↑このページのトップヘ