2016年10月

日中の最高気温が10度にならなかったですが、紅葉の様子を見に行きました。

紅葉は重要文化財になることになった小岩井農場でさがします。

イメージ 1
農場敷地内にある元小岩井小学校です。従業員の家族のために私設の小学校があったんです。いまは倉庫になってます。

この小学校のところに
イメージ 2
ちょっとですが紅葉が。

イメージ 3
道路からはこんな感じに見えました。

イメージ 4
上丸牛舎です。ここも文化財指定になるそうです。

イメージ 5
お山も雪が積もってきました。リードの冬眠まであと何日でしょうか。

今日の走行距離は47.1km、給油しての燃費は35.4km/Lでした。

久しぶりにリードのエンジンをかけて昭和の学校に行ってきました。

イメージ 1
閉校した学校を借りてます。

中はどうなってるかというと
イメージ 2
昔の店を再現しています。

イメージ 3
ガンダムも昔となってました。

イメージ 4
激減したタバコ屋。隣町の通なタバコ屋も閉店してしまいました。

イメージ 5
なんかこの部屋は記憶があるような。

イメージ 6
写真でしか見たことないようなものがイッパイ。

イメージ 7
レコードなんですが、買えなかったんで見たことがないジャケットばかりでした。

元々は旧川井村にあったんですが花巻市に引っ越したので、引っ越し後初めて行きました。以前はこんなにきれいに並んでなかったです。

ここからさらに昭和の建物に行きます。
イメージ 8
旧日本軍の聴音壕です。この中に入って敵襲を音で探したそうです。この時代でもレーダーはあったんですが、レーダーも設置できなかったんですね

この後宮沢賢治の縁の場所に行きます。
イメージ 9
桜地人館前です。宮沢賢治 高村光太郎 万鉄五郎 舟越保武の作品や遺品が収められています。この近くに宮沢賢治の例の畑があります。

イメージ 10
ここがその畑です。畑から田んぼになってしまったので、畑はごくわずかです。

イメージ 11
下の畑なんですよ。

イメージ 12
川べりの畑でした。ここで耕作してたんですね。

宮沢賢治の足跡は車で追うより二輪の方が断然便利です。駐車に困らないので探しやすいです。桜地人館脇には駐車場がなく離れたところに駐車場がありましたが、リードなら入り口前に置けます。

気温が低いためかリードのアイドリングが高くなってました。あと何回乗れるでしょうか?

今日の走行距離は147.2km、給油しての燃費は24.2km/Lで1ヶ月近く放置したために燃料が蒸発したか?

車のラジエターキャップを交換したのはいつだったか記録を調べると10年前だったので、ホームセンターにラジエターキャップを買いに行きました。

これは先日見た動画で、ラジエターキャップの不具合が原因で水蒸気が吹き出した内容だったので、うちのはどうだったか気になったのでした。

んで、帰ってみると手紙が一通。
イメージ 1
関西からでした。あれか?

イメージ 2
まつきち堂チョイノリワークスからのアレでした!特製ステッカーもついた豪華版でした。大変ありがとうございます

これでチョイノリ復帰の暁にはチョイノリに貼れせていただきます!

↑このページのトップヘ