2017年12月

チョイノリの台湾でのCMを以前紹介しましたが、別のCMを発見!2本立てで1本目は以前のものですが、2本目は別物でした!今さら発見とは!
海外でも元気に走ってるようで

冬眠中のリードですが、冬眠について諸説ありますが、長らく動かさないうちに古いオイルが固着するともあるので、新しいオイルで冬眠中過ごしてもらうことにしました。

バッテリーをつなげ暖機運転します。

オイルを抜くと
イメージ 1
前回の交換から1637.9km走行です。粘性からいうとまだ使えますが半年経っているので、うちの基準では交換時期です。うちの車も走行距離限度でなくても半年交換です。

今回使うオイルは
イメージ 2
指定のオイルです。冬眠用なんで高いオイルは入れません。

それでオイルを入れて
イメージ 3
2回に分けて700mL入れます。エンジンかけてオイルを回した後エンジンを止めて2~3分後に量を見ます。

これで完全冬眠です。あとは時々エンジンをかけてオイルを回してやります。

iPhone Xの特徴にワイヤレス充電があります。

実は以前iPhone5を使っていた時にレシーバーをつけてワイヤレス充電を試した時がありました。
この時はiPhone5がものすごい発熱をして、レシーバーを販売元に送って発熱がものすごい不良品だと申告しましたが、なぜか症状が出ないということで戻ってきました。んで、また試すと相変わらずの発熱で、危険と判断して使用をやめたことがありました。

発熱するんじゃないかと心配しながら充電します。
イメージ 1
充電器は余っていたポイントで買ったもの。仕様をみるとACアダプターは2Aのものを指定されていましたが、うちのiPhoneのアダプターは1A用なので合いません。それでACアダプターはダイソーでiPad用を買ってきました。

充電してみると発熱はしますが、危険なほどではないようです。でも心配なので、充電終了まで席を外すことがない時に使うことにします。

雪も積もり始めたのでリードを冬眠させることにします。

冬眠前に走り納めをしなかったのは残念でしたが、急速に寒くなったので仕方ないです。

前カバーを開けてバッテリーを外します。
イメージ 1
このとき初めて気がつきましたが、バッテリーホルダーがあるのにバッテリーがグラグラ動きます。

イメージ 2
バッテリホルダーを外します。赤矢印のボルトを外すのですが、ここでグラグラする原因が判明。
バッテリーホルダーの上の部分、黄色の矢印に切り欠きがありそこにツメを通して固定しますが、ツメが通っていません。

過去にバッテリーを外したことはあるものの、きちんと元通りにされてなかったのでした。

イメージ 3
バッテリーは充電して室内に保管します。

あとは時々エンジンをかけて春まで待ちます。幸い燃料は冬眠前に入れていたので、冬眠中になくなることはないです。

↑このページのトップヘ